自啓館だより
平成28年 7月
No.131

入試に関わってくる内申点。 平成30年度より一部改正されます。 どのようになるのかをご紹介します。 以下は大分県立高等学校入学者選抜実施要項の原文通りです。

高等学校入学者選抜における調査書の取扱いについて、中学3年間の学習成果を総合的に評価するため、学力検査を実施しない教科の換算の方法を以下のように改正する。

(1)学力検査を実施しない教科の換算方法(現行)

換算点は、第3学年の評定を3倍したもの
1年 2年 3年 換算点
国語 5 5 10
数学 5 5 10
社会 5 5 10
理科 5 5 10
英語 5 5 10
音楽 5 5 10 30 30
美術 5 5 10 30 30
保体 5 5 10 30 30
技家 5 5 10 30 30

(2)改正後(平成30年入学者選抜から導入)

※現中学2年生より適用

換算点は、第1学年から第3学年の評定を合計したものとする。
1年 2年 3年 換算点
国語 5 5 10
数学 5 5 10
社会 5 5 10
理科 5 5 10
英語 5 5 10
音楽 5 5 5 5 10 10 20
美術 5 5 5 5 10 10 20
保体 5 5 5 5 10 10 20
技家 5 5 5 5 10 10 20

現行が3年生だけの評定を3倍したもの。 極端な言い方をすれば、3年で頑張れば・・・ という捉え方ができるのに対して、改正後は、3年生のときだけ頑張っても駄目ですよ。 1年次からの提出物や授業態度などをみていきますよ。 ということですね。

でも、受験科目の5教科できちんと点がとれれば、問題ないのではと思うかもしれませんが、侮るなかれ。 実際、今年の入試で同じ点数(入試の得点開示で聞いたもの)だったにもかかわらず、合格と不合格だったという2人がいました。 入試の得点が同じであるということは、内申点で線引きされたということになります。

今月のガンバッテイル人

中学3年の2学期に入塾してきたMくん。 その当時、中間テストで数学が3割ぐらいしかとれていませんでした。 塾では数学を2コマ、理科を1コマの週3コマ受講。 自習も積極的に参加しました。 3月、雄城台高校に見事合格!高校になってからも、引き続き通塾中。

そして、5月にあった高校の数学のテストで100点!!をとりました。

133 132 131 130 129