
令和5年 6月
No.214
No.214
体育大会を1学期に行う学校が増えました。
コロナウィルスによる規制も緩和され、体育大会の練習もこれまでよりは規模を拡大して行われているようです。
授業に来る生徒たちも朝から放課後まで、練習や話し合いなどがあって忙しそうです。
そればかりか、ゴールデンウイークのあと昼間の気温が高い日々が続き、慣れない暑さにぐったりした状態で塾に来る生徒も見かけます。
なかなか勉強に身が入らないかもしれませんが、がんばって乗り切って行きましょう。
発熱による欠席についてご確認をお願い致します
新型コロナ感染症対策において、5月8日から感染症法上の位置付けが5類感染症になりました。 自啓館では、これまで生徒の発熱による欠席の場合、感染対策として振替対象の欠席扱いとしていましたが、今後は普通の発熱の場合、以前と同じように当日欠席扱いとなります。 なお、発熱後に病院等により新型コロナウィルスやインフルエンザ等の感染症と判断された場合はその欠席を振替対象の欠席として振替授業を行います。 分からない点がございましたら、各教室の教室長にご相談ください。
また、前回号でもお知らせいたしましたが、生徒さん及び面会等における保護者のマスク着用は個人の判断に委ねることといたします。 講師側においてはマスクの着用を継続いたします。 今後の状況次第では、再度マスクの着用をお願いすることがございます。 何卒宜しくお願い致します。